はじめまして。神保町整形外科 院長の板倉 剛(いたくら ごう)です。 腰痛、神経痛、膝や肩の関節の痛みでお悩みの方の多くは、「年のせいだから」と諦めて、痛み止めを長期間にわたり漫然と内服して、辛い時間を過ごしていらっしゃいます。 しかし、痛み止めは治療に必要な時間を稼ぐ手段に過ぎません。ご自身の趣味、生活スタイル、ご希望や目標の達成に必要な根本的な治療を地道に続けていけば、痛みは軽減できるのです。年齢を理由に諦める必要はないと考えています。 当院の診療のゴールは、ただ病気や機能を改善するだけでなく、痛みのせいで患者さんが困っていること・できないことは何かを把握して、Quality of life(QOL:人生の質)を向上させることです。 そのためには、患者さん自身にも症状をしっかりと捉えていただくことが重要です。「なんとなく全体が痛い」と思っていても、きちんと意識を向けると「この動作で痛む」「週何回痛む」といった、痛みの詳細な姿が見えてくるはずです。これは、治療後に患者さんご自身が健康を維持していく上でも欠かせない視点だと考えております。
当院は、治療やリハビリの選択肢を豊富に取り揃えており、幅広い病気・外傷に対応できるオールマイティな診療が強みです。
完治が無理だとしても、あらゆる手段を使って現状より良い状態を目指します。慢性的な痛みを諦めている方、他院の治療で変化を実感できなかった方こそ、ぜひご相談ください。身近なかかりつけ医として、患者さんに寄り添いながらお手伝いをさせていただきます。
院長 板倉 剛
豊富な機器を取り揃え、一般的なリハビリからスポーツ選手のリハビリまで幅広く対応いたします。患者さん一人ひとりのQOLの向上を目指します。
月~金曜の18:30まで診療を行っています。神保町駅から徒歩2分で、お仕事帰りのビジネスマンの方も無理なく通院していただけます。
痛み止めの服用や自己流ケアで痛みが改善せず、諦めている方へ。豊富な知識と経験を誇る専門医と一緒に、痛みの根本的な原因にアプローチしてみませんか?
受診にあたって
休診日 土曜・日曜・祝日
短時間で脊椎部、大腿骨部の骨密度を直接測定することができます。減少した骨量をいち早く見つけ、骨折を防ぐ為の治療診断の手助けをするのが目的です。
水圧の刺激により肩から腰、下肢にかけての筋肉、腱、靭帯のこりをほぐし、血行の改善を促進します。
首、腰の筋肉を心地よく牽引する装置です。マッサージ効果、血行改善、筋の緊張を和らげる効果もあります。
吸着道子により快適なツボ治療を行います。刺激により血流が改善し、肩や腰、その他の筋肉のこりを和らげます。
マイクロ波により体の深部を温め、血行を改善し新陳代謝を促進させます。鎮痛消炎効果により、肩、腰、膝の痛みを緩和します。
振動と温熱で深部を温め、皮膚内の静脈路を拡張し血行を促進します。さらに各組織への栄養補給促進、血流を改善し、新陳代謝を促進させます。
手術レベルの骨折、あるいは手術しても完治が難しいと考えられる骨折(偽関節)に対して、微弱な超音波を当てて骨の癒合を促進します。治療期間の短縮や手術の回避が期待できます。治療時間は1回20分間です。
3次元の振動によりトレーニング効率をアップさせるマシンです。関節の運動を伴わずに効率的に鍛えることができるため、関節の痛みにお悩みの方におすすめです。
モードによって下記の効果があります。①筋力トレーニングモード電気を流して筋肉に強い収縮を促します。その結果、筋力増強、筋力維持につながります。術後や寝たきりなどの廃用症候群や麻痺となってしまい、自分で動かせずなかなかリハビリが進まない部位でも筋力トレーニングを行う事ができます。②有酸素運動モード下肢全体に連続的に筋肉を大きく動かす事でエネルギー代謝、糖代謝を亢進する事ができます。
患者さまに寄り添った診療を
神保町駅から徒歩2分の整形外科です。お仕事帰りのビジネスマンの方も無理なく通院していただけます。